一審大阪地裁では敗訴した。大阪高裁の控訴審でも同様だった。70年以上も前の戦争の“置き土産”。それがある日突然、想像もしていないタイミングで自分の問題となり、費用負担も迫られた――。その上枝さんは、いま何を思っているのだろうか。
この記事と画像は、メンバーの当銘寿夫が取材した「ある日突然「不発弾が出た」高額負担迫られる地主も」」の一部です。「Yahoo!ニュース特集」で2019年10月17日に公開されました。全文をお読みなる場合は、リンクをクリックしてください。Yahoo!へのログインが必要な場合があります。
当銘寿夫
1982年生まれ、沖縄県出身。ジャーナリスト。沖縄県の地元紙、琉球新報で在沖米軍基地問題や沖縄戦、沖縄県出身者と東京電力福島第一原発事故の関わりなどを取材・報道した。「A級戦犯ラジオ番組で語る」「連載『原発事故とウチナーンチュ・本紙記者リポート』」の報道で、第8回疋田桂一郎賞を受賞。共著に『沖縄フェイク(偽)の見破り方』(高文研)、『未来に伝える沖縄戦』(琉球新報社)
こちらからは、Frontline Pressのメンバーが書いた最新記事を一覧することができます。