メニュー
 
 

 
  • オリジナル記事
    • 当サイトのオリジナル
    • SlowNewsで発表した記事
    • 東洋経済オンラインで発表した記事
    • Yahoo!ニュース特集で発表した記事
    • TOKYO SLOW NEWS(東京FM)
    • その他メディアで発表した記事
  • おすすめニュース
    • 社会
    • 経済・産業
    • 政治・行政
    • 国際
    • 科学・医療・環境
    • 情報・メディア
  • 調査報道アーカイブズ
  • HOW TO 調査報道
    • 「取材の手法」を知る
    • 調査報道の関連情報
  • ABOUT US
    • MEMBERS
    • note
    • CONTACT
    • FAQ
  • タグで探す
    • #LGBT+
    • #SNS
    • #カネ
    • #ハラスメント
    • #メディア
    • #介護
    • #偽装・隠蔽
    • #内部告発
    • #労働
    • #医療
    • #国際
    • #女性
    • #子ども
    • #政治
    • #教育
    • #文化
    • #権力
    • #法律
    • #災害
    • #犯罪
    • #生活
    • #社会
    • #米軍
    • #戦争・紛争
    • #企業・経済
    • #記者クラブ
    • #警察
    • #連載
    • #スポーツ
    • #外国人
    • #人権
    • #環境
    • #原発・核
    • #地方
    • #情報公開
  • ご支援について
メニュー

2021年 11月

  • オリジナル記事

警察庁・皇宮警察の警察官らは“こんな理由”で処分されていた 情報開示請求で調べた結果は……

2021.11.10

警察庁「警視」は「関係者」の服を脱がせて体を触ったりキスをしたり。皇宮警察「警部補」は女性風呂をのぞき見した上で盗撮――。懲戒処分や訓告・注意を受けた警察庁職員らが2020年に42人に上っていたことが分かった。…

  • 調査報道アーカイブズ

ゴミの島・豊島 繁栄の“裏の顔”を伝えた報道の数々

瀬戸内海の美しい島が産廃不法投棄のすさまじい現場となった。バブル期の裏側で起きていた、空前の出来事。これを全国区の問題としたのは、山陽放送の調査報道だった。「調査報道は社…

  • 2021.11.9
  • 調査報道アーカイブズ

捜査中の事件に調査報道で“疑義” 冤罪を未然に防いだ「深谷市…

毎日新聞(2011年5月)◆無理やりの“自白” 住民が次々と取材に証言虚偽証言強要の疑い 埼玉県警深谷市議選・選挙違反買収事件19人に 接待「…

  • 2021.11.8
  • 調査報道アーカイブズ

大議論を呼んだゲーム条例 パブコメの“闇”も突いた地方テレビ…

「行政が家庭の問題に介入するのか」と全国的にも大議論となった香川県のゲーム条例。その議論を呼んだ背景には、地元テレビ局による調査報道があった。組織性も疑われる賛成パブコメ…

  • 2021.11.7
  • 調査報道アーカイブズ

住基情報・個人情報を行政が勝手にやりとり 自衛隊員の募集の違…

若者を自衛隊に勧誘するため、法を逸脱して適齢者の個人情報の提供を自治体に要請していたというスクープ。防衛庁(現・防衛省)の要請を自治体側も要請を断りきれなかったという。個…

  • 2021.11.6
  • «
  • «
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • »
  • »
 
   
 
PAGE TOP

FRONTLINE PRESS FRONTLINE PRESS

  • Twitter
  • お知らせ
  • 編集ガイドライン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2021 FRONTLINE PRESS