桶川ストーカー殺人事件報道「脱発表」の真骨頂
当然のことながら、調査報道は大手マスディアの専売特許ではない。週刊誌であれ、個人で活動するフリージャーナリストであれ、確固たる意思と的確な取材手法があれば、かなりのことができる。…
当然のことながら、調査報道は大手マスディアの専売特許ではない。週刊誌であれ、個人で活動するフリージャーナリストであれ、確固たる意思と的確な取材手法があれば、かなりのことができる。…
戦前の日本で、政府・軍部と報道機関の一体化はどう進んだのか。それを膨大な極秘資料をベースに読み解いたのが「新聞は戦争を美化せよ!」である。1000ページ近い作家・山中恒氏…
戦後最大の偽書と言われる「東日流外三郡誌」。青森発のおこのフェイクニュースをなぜ、多くの人が信じ込んだのか。丹念な取材で事実を暴き出した地元紙記者の執念の記録。…
太平洋戦争開戦時に15歳だった少年も今や95歳になる。体験者を探し出すのは難しくなる一方だ。戦争を記録し、受け継いでいくにはどうすればいいか。今から7年前、京都新聞が戦後…
1946年、敗戦後の混乱が続く北朝鮮で、日本人男性がソ連当局にスパイ容疑で逮捕された。収容所送りになり、帰国もかなわず、やがてロシア人女性と結婚。ところが、男性は紆余曲折…
1
2
3