ジャーナリスト。
地方の理系大学に在学中から、被差別部落・ベトナム難民などの在日外国人の子どもたちへの支援に関わる。
小学校臨時教員、派遣社員などを経て、ネットを中心としたメディアに関わり、「政治とカネ」「子どもの貧困」などの社会問題を中心に記事を発表している。
岸田文雄首相を検察審査会に申し立て 「起訴相当」の議決を/首相就任を「祝う会」で政治資金規正法違反 上脇博之教授 …
【資料】岸田文雄首相の「祝う会」不起訴に関する審査申立書/広島検察審査会宛…
参院選(7月10日投票)が始まり、各政党が支持を訴えて選挙活動が本格化している。この選挙が始まる前、国会議員の「文書通信交通滞在費」(文通費)をめぐる問題が、社会を賑わし…
自由民主党京都府支部連合会が国政選挙の前に、地元の府議や市議会議員らにお金を配布していたという問題が明るみとなり、大学教員が府連会長らを公職選挙法違反(買収罪)で刑事告発…
「金権政治」という言葉が広がったのは1970年代のこと。それから半世紀が過ぎても「政治とカネ」の問題は解決していない。根本にどんな問題があるのか。この分野の研究の第一人者…