ジャーナリスト、東京都市大学メディア情報学部教授(調査報道論)。
1960年生まれ。北海道新聞、高知新聞で記者を通算30年。北海道新聞時代の2004年、北海道警察の裏金問題取材で取材班代表として新聞協会賞、菊池寛賞、日本ジャーナリスト会議大賞などを受賞。
激増する「不起訴理由は不明」の記事 この現状を放置していいのか?…
戦前の日本で、政府・軍部と報道機関の一体化はどう進んだのか。それを膨大な極秘資料をベースに読み解いたのが「新聞は戦争を美化せよ!」である。1000ページ近い作家・山中恒氏…
権力監視型の調査報道とは何か。それをどう進めればいいのか。ハードルをどう乗り越えるのか。日本記者クラブでの講演を再構成・加筆した連載の最終回。取材プロセスの可視化と調査報…
拷問、殴打、虐殺、女性暴行…軍事クーデター1年になったミャンマーで“暴力による恐怖”を利用した支配が広がっている。日本での報道は減ってきたが、現地の状況は改善していない。…
内部告発者に頼る取材では、内部告発者に利用されるのでは? 取材をどこまで続けるのか、その見極め方法は? 権力監視型の調査報道をどう進めるか。そのQ&Aにも回答する連載の第…