ジャーナリスト、東京都市大学メディア情報学部教授(調査報道論)。
1960年生まれ。北海道新聞、高知新聞で記者を通算30年。北海道新聞時代の2004年、北海道警察の裏金問題取材で取材班代表として新聞協会賞、菊池寛賞、日本ジャーナリスト会議大賞などを受賞。
調査報道にもいろいろな類型がある。最も重要なのは「権力の監視」。権力の奥の院でどんな不正や不作為があるのか。調査報道を軸に30年の新聞記者生活を送った高田昌幸・フロントラインプレス代表が、そのエッセンスを語った講演。それを再構成して連載で公開する。…
1946年、敗戦後の混乱が続く北朝鮮で、日本人男性がソ連当局にスパイ容疑で逮捕された。収容所送りになり、帰国もかなわず、やがてロシア人女性と結婚。ところが、男性は紆余曲折…
医学部教授のポストをカネで買うー。東京医科歯科大でそんなことがまかりとっていた。腐敗はそればかりではない。何かあれば“寄付金”を要求し、研究論文のデータは盗用する。そうし…
冤罪が疑われている鹿児島県の「大崎事件」をめぐり、西日本新聞が独自の調査報道を続けている。『検証「大崎事件」 アナザーストーリーを追う』。2020年2月から断続的に続い…
日本新聞協会によると、2021年10月時点で一般紙の総発行部数が3000万部割れ寸前まで落ち込んだ。日本の新聞は高度経済成長期の1966年に3000万部台に乗り、その後は…