メニュー
 
 

 
  • オリジナル記事
    • 当サイトのオリジナル
    • SlowNewsで発表した記事
    • 東洋経済オンラインで発表した記事
    • Yahoo!ニュース特集で発表した記事
    • TOKYO SLOW NEWS(東京FM)
    • その他メディアで発表した記事
  • おすすめニュース
    • 社会
    • 経済・産業
    • 政治・行政
    • 国際
    • 科学・医療・環境
    • 情報・メディア
  • 調査報道アーカイブズ
  • HOW TO 調査報道
    • 「取材の手法」を知る
    • 調査報道の関連情報
  • ABOUT US
    • MEMBERS
    • note
    • CONTACT
    • FAQ
  • タグで探す
    • #LGBT+
    • #SNS
    • #カネ
    • #ハラスメント
    • #メディア
    • #介護
    • #偽装・隠蔽
    • #内部告発
    • #労働
    • #医療
    • #国際
    • #女性
    • #子ども
    • #政治
    • #教育
    • #文化
    • #権力
    • #法律
    • #災害
    • #犯罪
    • #生活
    • #社会
    • #米軍
    • #戦争・紛争
    • #企業・経済
    • #記者クラブ
    • #警察
    • #連載
    • #スポーツ
    • #外国人
    • #人権
    • #環境
    • #原発・核
    • #地方
    • #情報公開
  • ご支援について
メニュー

2021年 12月

  • 調査報道アーカイブズ

「お産SOS 東北の現場から」が示した重い現実 “日常”を掘り下げて見えたものとは

2021.12.10

産科医の数が減り、「お産過疎」とでも言うべき現実が広がりつつあった。2007年当時の、東北の現実を丹念な取材で浮き彫りにした「お産SOS 東北の現場から」。河北新報によるこの調査報道は、今も色あせていない。…

  • 調査報道アーカイブズ

平成の大合併は何をもたらしたか? 地域をひたすら本当に歩いて…

愛媛新聞(2010年〜)◆1人てくてく、記者は本当に「歩いた」 「平成の大合併」とは、政府主導による自治体の合併を指す。行財政基盤の弱い市町村を合併させて行政…

  • 2021.12.9
  • 調査報道アーカイブズ

日本はなぜ太平洋戦争を始めたのか? 本質に迫る「海軍反省会 …

日本はなぜ、太平洋戦争を始めたのか? 自らを振り返りながら、その問いを考えるための「海軍反省会」が1980年から密かに行われていた。メンバーはかつての海軍で指導的地位に…

  • 2021.12.8
  • 調査報道アーカイブズ

「検証・地位協定 不平等の源流」 日本政府の機密文書をすっぱ…

2004年1月1日、琉球新報は1面で日米地位協定に関する日本外務省の機密文書を入手してスクープした。「不平等」と長く言われ続けてきた地位協定。それに対応する日本側の国内向…

  • 2021.12.7
  • 調査報道アーカイブズ

鹿沼市職員はなぜ殺されたのか? 「政官業+暴」の闇に肉薄した…

2001年10月、鹿沼市職員が退勤後、殺害された。なぜ殺されなければならなかったのか? 市役所に絶大な影響力を持つ「業者」、その周辺に存在する闇の勢力。栃木県の地元紙・下…

  • 2021.12.6
  • «
  • «
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • »
  • »
 
   
 
PAGE TOP

FRONTLINE PRESS FRONTLINE PRESS

  • Twitter
  • お知らせ
  • 編集ガイドライン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2021 FRONTLINE PRESS