議員14人ものドミノ辞職はなぜ起きたか?/保守王国・富山で地元メディアが対峙した地方権力

  1. 調査報道アーカイブズ

チューリップテレビ、北日本新聞(2018年〜)

[調査報道アーカイブス No.69 ]

◆地方議会“ドン”の不正 地元局が夕方のニュースでスクープ

 地方メディアが地方権力と真正面から向き合うのは、なかなか難しい。地方は大都市圏とは異なり、エリアは狭く、人間関係は濃密だ。対峙する者同士が夜の街でばったり出会うことも珍しくない。そうした環境にもかかわらず、県庁所在地の議員14人を“ドミノ辞職”に追い込んだ調査報道があった。「富山市議会 政務活動費不正」に関する報道である。

 2016年8月19日夕方6時15分。富山県の民放・チューリップテレビの『ニュース6』の冒頭、画面に「自民会派の富山市議 政活費 事実と異なる報告」というテロップが出た。政務活動費(政活費)とは、地方議会議員に支給される費用で、調査・政策研究活動などに充てられる。キャスターの五百旗頭幸男氏と西美香氏がスタジオで口火を切った。

 五百旗頭 こんばんは。議員報酬の引き上げをめぐって批判を浴びた富山市議会に、疑惑が浮上しました。
 西 最大会派・自民党の市議会議員が、実際とは異なる報告をして、政務活動費の交付を受けていたことがわかりました。チューリップテレビの取材に対し、交付を受けた議員本人も認めています。

第一報を伝えるチューリップテレビの『ニュース6』(同局制作のドキュメンタリー映画『はりぼて』の予告編動画から)

 

 ニュースの言う「自民党の市議会議員」とは、市議会のドンと言われた中川勇氏だ。実際には市政報告会を開いていないにもかかわらず、その資料印刷経費(21万7000円)などの請求を行い、政務活動費を不正に受け取っていた。中川氏は書類上、1年間に8回の報告会を開き、計100万円超の政活費を受け取っている。中川氏は報道からまもなく不正の事実を認め、「知り合いの印刷会社にもらった白紙領収書を使って政活費を不正に受け取っていた」「(不正に得た政活費は)飲食代に使っていた」と明らかにした。

◆きっかけは議員報酬引き上げ 密室協議で全国最高水準に

 さらにチューリップテレビは、立て続けに市議の政活費不正をスクープしていく。9月の1日、9日、12日…。自民党会派の市議が1人ずつ不正を報じられたのだ。その後も報道と辞職が繰り返され、中川氏を含め2016年11月までに13人が辞職する異常事態になった。翌年3月にもう1人が辞職し、結局、定数40の議会で計14人が政活費不正を理由に辞職してしまった。

 一連の報道には前段がある。チューリップテレビ取材班の『富山市議はなぜ14人も辞めたのか』(岩波書店)によると、2016年4月、富山市議会議長が市長を突然訪問し、議員報酬を月額60万円から70万円に引き上げるよう要請した。その後、市長は非公開の審議会に諮問し、審議会はわずか2回の会議で「10万円アップ」を答申した。報酬増額後の月額70万円は全国47の中核市の中で金沢市、東大阪市と並ぶ最高額。市民感覚とかけ離れた決定が秘密裏に行われたことに対し、五百旗頭氏や報道部の砂沢智史記者らは「こんなに物事を隠したまま政治が進んでいいのか。市議会の闇を調査しなければ」との思いを強めたという。

富山市議会(チューリップテレビ制作のドキュメンタリー映画『はりぼて』の予告編動画から)

 

1

2
本間誠也
 

ジャーナリスト、フリー記者。

新潟県生まれ。北海道新聞記者を経て、フリー記者に。

...
 
 
   
 

関連記事