ウィシュマさんビデオ詳報【下】妹のポールニマさん「日本の全国民に見てほしい」

  1. オリジナル記事

 名古屋出入国在留管理局で収容中に死亡したスリランカ人女性、ウィシュマ・サンダマリさん(当時33)。亡くなる直前の監視カメラには、どんな映像が映っていたのか。編集済みのビデオを見た衆参両院の野党議員7人による報告会の詳報【下】をお送りする。

【上】の『入管が見せたもの、隠したもの』はこちら

◆「被収容者は詐病を使うというストーリーが支配」

 医師でもある衆院議員の米山隆一氏(無所属)の入管職員に対する見解は、他の議員とはややニュアンスが異なっていた。

 「みなさんとちょっと違うかもしれませんが、おそらく入管職員に加害の意志はなかったように見えました。意図的に何か悪いことをしようという気持ちがあったわけではないように見えた。ただ、今まで指摘されているように、明らかに体調が悪いウィシュマさんに対して職員は『平気、平気』と言い続けているんですね。全く医療の知識も介護の知識もない人が、『大丈夫』と言い続けている。しかも最後の方は明らかに(体が)ぐらぐらしてきていて、職員も不安になって入管の看護師にお伺いを立てる様子が見える。ですけど、今度は看護師が『大丈夫、大丈夫』とすごく明るい調子で話している」

 「入管は(ウィシュマさんが亡くなった原因について)医療体制が不十分だったからと言ってますが、(名古屋入管の)収容人数が何人かは知りませんが、少なくとも1週間に2回、2時間ずつ医者は来ていた。私は介護施設で(担当医を)やっていたことがあるんですが、1週間に2回、2時間ずつで100人、200人をダーっと診るということは、よくあることです。入管の医療体制自体が悪いとは思えない」

 では、入管の何が問題でウィシュマさんは亡くなったのか。米山氏は続ける。

 「おそらく入管職員の中に一定のストーリーがあって、『収容してる人たちは詐病を使っている』というような、そういうストーリーに支配されて動いてしまっているのかな、と。あんなふうに(医療や介護に)全くの素人の職員が、2週間、いろいろなことを訴えている人をそのまま放置するというのは、通常の介護施設などではあり得ない。同じ日本の法律が適用されるはずなのに、『入管の中は別だ』『収容している外国人は日本人とは別なんだ』という思いがなければ、あんなことはできない。やはり根本から改めていくことが大事だと思っています」

◆「入管の処遇部門に問題」「長崎の大村でも同じような問題が」

 衆院議員・鈴木庸介氏(立憲)も、米山氏と同様の問題点を指摘した。

 「『担当さん…、担当さん…、担当さん…』と、だんだん小さくなっていくウィシュマさんの声が今も頭から離れません。なぜ、入管はこんな対応になってしまったのか。(被収容者の外国人と対応する)処遇部門というのは、ビザを出してその人が帰国するという入管の通常の流れから外れてしまったというか、切り取られてしまった部分なんです。処遇部門で勤務した職員の話を聞くと、『残業は青天井で給与面の待遇は良いけど、処遇部門にはもう行きたくない』と。こうしたメンタリティーの問題があると思います。そして米山議員が言ったように、『あなた、仮放免が欲しいから詐病なんでしょ、仮病でしょ』という考えで収容者と接しているのではないか。身体が弱まっているのが分かっているのに、詐病なんだという考えから離れられなかったのでは、と」

 衆院・長崎3区の山田勝彦氏(立憲)は、大村入国管理センターがある長崎県大村市が地元である。

 「ビデオを見ましたが、衝撃的でした。『担当さん、担当さん、体調が悪い、病院に行きたい、点滴打ちたい』。ウィシュマさんがそう心から訴えているのに、『ごめんなさい。私たちには権限がないの』『ボスに伝えておくから』という言葉で済まされていた。強い違和感と恐怖心すら感じる映像でした。実は数日前、地元・大村の(被収容者の)支援者の方から連絡がありました。大村の入管センターでも、ウィシュマさんのように亡くなってしまうようなことが起きるのではないか、と危惧しています。2018年7月から大村入管に収容されているネパール人の男性は、足を骨折して治療を受けたいと訴えたけれども受けさせてもらえなかった。足は壊死して今は食欲がなく、飢餓状態で命の危険にさらされているという状況です」

ウィシュマさんの葬儀の様子(社民党のHPから)

1

2
本間誠也
 

ジャーナリスト、フリー記者。

新潟県生まれ。北海道新聞記者を経て、フリー記者に。

...
 
 
   
 

関連記事