メニュー
 
 

 
  • オリジナル記事
    • 当サイトのオリジナル
    • SlowNewsで発表した記事
    • 東洋経済オンラインで発表した記事
    • Yahoo!ニュース特集で発表した記事
    • TOKYO SLOW NEWS(東京FM)
    • その他メディアで発表した記事
  • おすすめニュース
    • 社会
    • 経済・産業
    • 政治・行政
    • 国際
    • 科学・医療・環境
    • 情報・メディア
  • 調査報道アーカイブズ
  • HOW TO 調査報道
    • 「取材の手法」を知る
    • 調査報道の関連情報
  • ABOUT US
    • MEMBERS
    • note
    • CONTACT
    • FAQ
  • タグで探す
    • #LGBT+
    • #SNS
    • #カネ
    • #ハラスメント
    • #メディア
    • #介護
    • #偽装・隠蔽
    • #内部告発
    • #労働
    • #医療
    • #国際
    • #女性
    • #子ども
    • #政治
    • #教育
    • #文化
    • #権力
    • #法律
    • #災害
    • #犯罪
    • #生活
    • #社会
    • #米軍
    • #戦争・紛争
    • #企業・経済
    • #記者クラブ
    • #警察
    • #連載
    • #スポーツ
    • #外国人
    • #人権
    • #環境
    • #原発・核
    • #地方
    • #情報公開
  • ご支援について
メニュー

2022年 1月

  • おすすめニュース

統計不正で朝日新聞のスクープ続く 「統計を誤れば国が誤る」

2022.01.13

国の基幹統計の1つ、「建設工事受注動態統計」に関する不正で、朝日新聞が調査報道を続けている。「統計が誤れば、国が誤る」と言われるほど、近代国家では統計が重要視されるが、問題の真相はまだ明らかになっていない。…

  • おすすめニュース

“不毛に見えますか?” 首相の背中を見続ける「総理番」 共同…

「総理番」記者は四六時中、首相にくっついて行動する。一挙手一投足を見逃さず、行動を逐一記録して速報するためだ。なぜ、そんな仕事があるのか。本当にそれが必要なのか。総理番の…

  • 2022.01.12
  • おすすめニュース

2030年冬季五輪 住民投票もないまま札幌開催が確実に?

2030の冬季五輪は札幌での開催が最有力とされており、本年中にもそれが決まりそうだー。共同通信がそんな記事を2022年1月1日に配信した。国際オリンピック委員会(IOC)…

  • 2022.01.11
  • 調査報道アーカイブズ

現場作業員たちが語り続ける原発事故の“真実” イチエフの全て…

東京電力福島第一原発の事故は、発生から10年以上が過ぎても現場では放射能との厳しい闘いが続く。その現場で働く作業員たちは、日々、何を見ているのか。彼らにしか見えない現場の…

  • 2022.01.11
  • おすすめニュース

香港の民主派メディア“壊滅” 中国の言論弾圧、とどまることな…

香港で、報道の自由を求めるメディアが次々と弾圧されている。昨年6月のリンゴ日報、年末の立場新聞に続き、年明け早々には衆新聞が閉鎖に追い込まれた。資産凍結や幹部らの逮捕で、…

  • 2022.01.8
  • «
  • «
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • »
  • »
 
   
 
PAGE TOP

FRONTLINE PRESS FRONTLINE PRESS

  • Twitter
  • お知らせ
  • 編集ガイドライン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2021 FRONTLINE PRESS