パワハラを通報したら「報復」 降格・減給、監視カメラ付きの追い出し部屋… 裁判に勝っても課題は残った

  1. オリジナル記事

 社長によるパワハラを親会社に通報したら報復を受け、降格・減給されたうえ、人事異動によって行かされた部署は監視カメラ付きの“追い出し部屋”だった――。そんな事態に追い込まれた当人たちが「内部通報に対する報復であり、一連の処分は不当」として損害賠償や地位確認などを求めていた訴訟の判決が千葉地裁であった。判決はすべての降格・減給処分を無効と認定。原告側が実質勝訴した。
 内部通報や公益通報を実行した者に対する報復人事がやまない。裁判で勝ったとしても不当な処遇が続く事例は少なくない。“報復”の根深い現場を追った。

◆森永乳業子会社でのパワハラ 社員17人が通報

 この裁判で被告になったのは、大手乳業メーカーの森永乳業(東京都港区、東証1部)、および子会社で洋菓子製造のシェフォーレ(千葉県八千代市)など。原告は、シェフォーレの元副工場長A氏と元総務課長B氏。2人は2018年10 月、千葉地裁に提訴していた。
 訴状などによると、ことのいきさつはこうだ。

千葉地裁の玄関

 シェフォーレ社長が他の社員の前で部下を長時間叱責するなどのパワハラを繰り返しているとして、A氏とB氏を中心にした社員有志17人は2015年2月、親会社・森永乳業のヘルプライン(相談窓口)に通報。社長の人事異動を求める要望書を提出した。それを受けて翌3月下旬、森永乳業の担当社員が同席のもと、シェフォーレ社長とA氏B氏を含む社員3人が面談することになった。子会社の社長はその場で「今後は口うるさく言わない」と反省の弁を口にしたことから、社員側は矛を収めた。

 A氏とB氏への報復が始まったのは、その年の8月になってからだ。

◆報復始まる カメラで常時監視

 内部通報に対する報復は、どんな中身だったのか。

 A氏は3度も処分を受けた。
 1次処分では、副工場長を解かれ、部下のいない「品質管理部シニアマネージャー(SMG)」に降格された。業務内容は細菌検査とクレーム対応だ。給料も減額された。続く2次処分によって工場長付SMGに配転され、3度目は工場付MGへと再び減給を伴う降格処分を受けた。1次処分から3次処分までわずか10カ月。副工場長だった時より給料は月額4万円減少した。
 事務系でキャリアを重ねてきたB氏も2度の処分を受けた。総務課長から3交代制の工場の「仕込課長待遇」に配置転換。2度目で「仕込MG」へと降格された。給料も総務課長の時より月額1万5千円減らされた。

 それだけではなかった。

 副工場長だったA氏へのいやがらせは、苛烈そのものだった。2次処分による配点先は、他の従業員から隔離された第二事務所。いわゆる“追い出し部屋”だ。時折、別の事務所で作業する従業員が立ち寄るだけで、普段は当のA氏しかいない。室内では、A氏の背後に監視カメラが設置され、常に上半身が映るよう設定された。そして第一事務所で勤務する社長や幹部らはモニターでいつでも確認できるようになっていた。
 追い出し部屋での仕事は、単純な書類作成など。パート従業員の仕事だった商品廃棄もA氏の仕事になる。草刈りや樹木の剪定作業も押し付けられた。追い出し部屋を離れることが許されるのは、屋外作業を除けば、トイレと食事休憩だけ。監視カメラは四六時中作動しているのだ。朝礼への参加も許されず、他の従業員との会話は一切禁じられた。

監視カメラ(イメージ写真)

1

2 3
本間誠也
 

ジャーナリスト、フリー記者。

新潟県生まれ。北海道新聞記者を経て、フリー記者に。

...
 
 
   
 

関連記事