次のページには2019年分を掲載する。
自民党京都府連の“選挙資金マネロン” その実態を一覧表で公開
- ホーム
- オリジナル記事 当サイトのオリジナル
- 自民党京都府連の“選挙資金マネロン” その実態を一覧表で公開
関連記事

ウィシュマさんビデオ詳報【上】入管が見せたもの、隠したもの
名古屋の入管施設で死亡したスリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさん(当時33)は、死の直前、どんな状態だったのか。映像を見た衆参両院の野党議員7人が21日、報告会を開い…

選挙で余ったカネはどこへ? 小林鷹之・経済安保相、計2210…
小林鷹之・経済安全保障担当相が、過去3回の衆院選の際、総額2210万円の選挙費用を余らせ、その全額が行方不明になっていることが分かった。フロントラインプレスの調査報道。…

「第45回 講談社本田靖春ノンフィクション賞」に『黒い海 …
調査報道グループ「フロントラインプレス」のメンバー、伊澤理江さんの調査報道ノンフィクション『黒い海 船は突然、深海へ消えた』(講談社、2022年12月刊行)が、第45…

懲戒30人、訓告197人 警視庁の“非違行為” 情報公開請求…
2020年の1年間に処分された警視庁職員は、それぞれにどんな理由だったのか。情報公開請求で調べたところ、懲戒処分された者は30人を数え、このうち免職は3人、停職は4人、減…

虐待防止にどう生かす「子どもの死亡検証制度」 藤田香織弁護士…
不慮の事故など、防ぎうる子どもの死をなくそうとする取り組み「チャイルド・デス・レビュー」(予防のための子どもの死亡検証、CDR)。まもなく日本でも導入されるこの制度をど…

なぜこんな冷酷なことができるのか? ウィシュマさんの死と入管…
「なぜこんな冷酷なことができるのか?」。誰もがそう思わずにはいられなかったスリランカ女性の死。いったい、入管の現場はどうなっているのか。外国人の人権問題に尽力する指宿昭一…