次のページには2019年分を掲載する。
自民党京都府連の“選挙資金マネロン” その実態を一覧表で公開
- ホーム
- オリジナル記事 当サイトのオリジナル
- 自民党京都府連の“選挙資金マネロン” その実態を一覧表で公開
関連記事

懲戒処分「停職3カ月」を公表せず 警視庁巡査長がストーカー …
警視庁の巡査長がストーカー規制法違反などによる「停職3カ月」の懲戒処分を受けながら、その事案が公表されていなかったことがフロントラインプレスの取材でわかった。警察庁の「発…

大川小学校「津波裁判」の10年 ドキュメンタリー映画が問いか…
死亡検証にかかわるドキュメンタリー映画が全国で公開されている。『「生きる」大川小学校 津波裁判を闘った人たち』。子を失った親たちが、日本の検証の実状に愕然(がくぜん)とし…

官製ワーキングプアの真実【上】「公務職場は非正規女性の“善意…
公務職場での非正規雇用が急速に増えてきた。その多くは女性であり、今や女性の非正規を抜きにして行政は動かない。しかし、雇用は不安定で、女性たちはひたすら我慢を強いられている…

ミーシャが見たサッカーと戦火 旧ユーゴを行く
テレビのブラウン管を通じて目にした「緑色の男」。この物語は自分の幼少期の記憶に焼き付いている、その男性を捜しに行く話だ。彼は本当に存在するのか、存在するとしたら記憶の通り…

自民党の関芳弘・副幹事長(衆院兵庫3区)を刑事告発/政治資金…
自民党副幹事長の関芳弘・衆院議員(兵庫3区)が8月7日、政治資金規正法違反(不記載と虚偽記載)の疑いで東京地検に刑事告発された。自民党安倍派の政治資金パーティー収入から2…

裏金1564万円受領の杉田水脈・自民党衆院議員を検察審査会へ…
自民党安倍派(清和政策研究会)のパーティー券収入からキックバックを受け取っていながら、その事実を政治資金収支報告書に記載していなかった裏金事件に関連し、政治資金規正法罪(…