「桜を見る会」の報道 (赤旗日曜版 2019.10.19)
[ 調査報道アーカイブス No.30 ]
各界の功労者などを招待するとして、多額の税金を使って開かれている安倍晋三首相主催の「桜を見る会」。本来の目的に反し、首相の地元後援会関係者が数百人規模で大量に招待されていたことが編集部の取材でわかりました。参加窓口は首相の地元事務所。後援会旅行の“目玉”に位置付けられていました。行政がゆがめられ、特別の便宜が図られた、首相の国政私物化疑惑を追います。
こんな書き出しで始まるスクープ記事が、日本共産党機関紙「赤旗日曜版」の2019年10月19日号に掲載された。「首相主催 桜を見る会 安倍後援会御一行様 税金でおもてなし」という大見出しの記事。「桜を見る会」問題の、実質的な幕開けだった。
公費を使って催される首相主催の「桜を見る会」。その催しには普通、各界の功績者・功労者らが招かれる。ところが、安倍晋三氏が首相に就いてからは年々規模が拡大し、地元後援会員らが数百人単位で参加するようになっていた。首相による“私物化”である。
赤旗日曜版の記事は、さらに次のように続いた。読み返してみると、第1報の段階でこの問題のポイントや骨格はすべて示されていたとこが分かる。記事を引用しよう。
桜を見る会の前日におこなわれている、安倍晋三後援会主催の「桜を見る会前夜祭」。14年に参加した山口県議はブログに「夜には(中略)下関市・長門市そして山口県内外からの招待客約400人による安倍首相夫婦を囲んだ盛大なパーティーが開かれました」(自民・友田県議)と記しています。
会社経営者の後援会員は「前夜祭は立食式で、パーティーのようなもの。安倍首相や後援会幹部があいさつし、首相が選挙の話をすることもあった」といいます。複数の参加者が「5000円の会費を払った」と証言します。
「安倍事務所が飛行機やホテル、貸し切りバスを手配し、旅費は自分持ちだ。都内観光や前夜祭などの後援会旅行の目玉行事が、桜を見る会だ」
前夜祭は、桜を見る会前日に安倍首相が出席して開かれる後援会行事。「13年は100人ほどだったが最近は数百人規模になった」と参加者は証言します。今年の前夜祭(4月12日)はホテルニューオータニ(東京)で開催。出演した歌手はブログに「1000人ほどのお客様」と書いています。
政治資金規正法は、対価を徴収して行われる催し物を「政治資金パーティー」と規定。収入や経費を収支報告書に記載するよう義務付けています。ところが、安倍首相が代表の政党支部や関係する政治団体の収支報告書には、前夜祭の収支の記載がありません。政治資金規正法違反(不記載)の疑いがあります。