
懲戒処分「停職3カ月」を公表せず 警視庁巡査長がストーカー 「指針」に反し、隠ぺい?
警視庁の巡査長がストーカー規制法違反などによる「停職3カ月」の懲戒処分を受けながら、その事案が公表されていなかったことがフロントラインプレスの取材でわかった。警察庁の「発表の指針」によると、停職以上の懲戒処分はすべて公表することになっている。…
警視庁の巡査長がストーカー規制法違反などによる「停職3カ月」の懲戒処分を受けながら、その事案が公表されていなかったことがフロントラインプレスの取材でわかった。警察庁の「発表の指針」によると、停職以上の懲戒処分はすべて公表することになっている。…
敗戦間際に米捕虜を斬首で処刑した、福岡市での「油山事件」。処刑に手を染めた、若き日本兵はその後をどう生きたのか。手記をベースに当時を忠実に再現し、人間の生き方を根源的に問…
「ネットカフェ難民」という言葉を社会に広めたのはNNNドキュメントだった。現代の貧困を射抜いた、優れたドキュメンタリー番組。…
愛知県知事のリコール活動で大量の偽造署名が発覚した。端緒情報を得たのは、福岡県の西日本新聞が。地方紙の調査報道ネットワークを使って、愛知県を地盤とする中日新聞と連携し、組…
岸田内閣の外相に就任した林芳正氏は2013年の参院選で当選した際、590万円余りの「余剰金」を出しながら、その行方が分からないままになっている。フロントラインプレスがその…
FRONTLINE PRESSは、調査報道ポータルサイトです。
もっと知る