ジャーナリスト、フリー記者。
新潟県生まれ。北海道新聞記者を経て、フリー記者に。
1998年、東京の路上で8歳の男児がダンプカーに巻き込まれて死亡した。新聞はベタ記事。しかし、その裏には両親の深い悲しみと、被害者に事件処理の内容さえ伝えない制度の歪みが存在していた。社会を変えたキャンペーン「交通禍 隼君事故の問いかけ」とは。…
保守王国の富山市議会で2016年夏、自民党会派のドンと言われた議員に政務活動費の不正使用が発覚した。それを皮切りに、次から次へと政活費の不正が飛び出し、最終的に14人もの…
2018年、第2次世界大戦で戦死した日本人の遺骨収集で、日本人ではない遺骨が混じっている事実が発覚した。厚生労働省はその事実を知りながら隠し、遺骨を東京の千鳥ヶ淵戦没者墓…
「なぜこんな冷酷なことができるのか?」。誰もがそう思わずにはいられなかったスリランカ女性の死。いったい、入管の現場はどうなっているのか。外国人の人権問題に尽力する指宿昭一…
公務職場での非正規雇用が急速に増えてきた。その多くは女性であり、今や女性の非正規を抜きにして行政は動かない。しかし、雇用は不安定で、女性たちはひたすら我慢を強いられている…