統計不正で朝日新聞のスクープ続く 「統計を誤れば国が誤る」
国の基幹統計の1つ、「建設工事受注動態統計」に関する不正で、朝日新聞が調査報道を続けている。「統計が誤れば、国が誤る」と言われるほど、近代国家では統計が重要視されるが、問題の真相はまだ明らかになっていない。…
国の基幹統計の1つ、「建設工事受注動態統計」に関する不正で、朝日新聞が調査報道を続けている。「統計が誤れば、国が誤る」と言われるほど、近代国家では統計が重要視されるが、問題の真相はまだ明らかになっていない。…
「総理番」記者は四六時中、首相にくっついて行動する。一挙手一投足を見逃さず、行動を逐一記録して速報するためだ。なぜ、そんな仕事があるのか。本当にそれが必要なのか。総理番の…
2030の冬季五輪は札幌での開催が最有力とされており、本年中にもそれが決まりそうだー。共同通信がそんな記事を2022年1月1日に配信した。国際オリンピック委員会(IOC)…
東京電力福島第一原発の事故は、発生から10年以上が過ぎても現場では放射能との厳しい闘いが続く。その現場で働く作業員たちは、日々、何を見ているのか。彼らにしか見えない現場の…
香港で、報道の自由を求めるメディアが次々と弾圧されている。昨年6月のリンゴ日報、年末の立場新聞に続き、年明け早々には衆新聞が閉鎖に追い込まれた。資産凍結や幹部らの逮捕で、…
FRONTLINE PRESSは、調査報道ポータルサイトです。
もっと知る