![](https://frontlinepress.jp/wp-content/uploads/2021/12/hamunet_6-640x420.jpg)
官製ワーキングプアの真実【上】「公務職場は非正規女性の“善意”でぎりぎり維持されている」
公務職場での非正規雇用が急速に増えてきた。その多くは女性であり、今や女性の非正規を抜きにして行政は動かない。しかし、雇用は不安定で、女性たちはひたすら我慢を強いられている。「公務非正規女性全国ネットワーク(はむねっと)」の代表に聞くインタビュー、その前編。…
公務職場での非正規雇用が急速に増えてきた。その多くは女性であり、今や女性の非正規を抜きにして行政は動かない。しかし、雇用は不安定で、女性たちはひたすら我慢を強いられている。「公務非正規女性全国ネットワーク(はむねっと)」の代表に聞くインタビュー、その前編。…
職場でのパワハラなど「大人のいじめ」が急増している。追い込まれて精神疾患となり、労災認定された人は2009年度から10倍以上になった。なぜ、こんなことが起きるのか。労働相…
2020年の1年間に処分された警視庁職員は、それぞれにどんな理由だったのか。情報公開請求で調べたところ、懲戒処分された者は30人を数え、このうち免職は3人、停職は4人、減…
警視庁の巡査長がストーカー規制法違反などによる「停職3カ月」の懲戒処分を受けながら、その事案が公表されていなかったことがフロントラインプレスの取材でわかった。警察庁の「発…
岸田内閣の外相に就任した林芳正氏は2013年の参院選で当選した際、590万円余りの「余剰金」を出しながら、その行方が分からないままになっている。フロントラインプレスがその…