パワハラを通報したら「報復」 降格・減給、監視カメラ付きの追い出し部屋… 裁判に勝っても課題は残った
社長によるパワハラを親会社に通報したら報復を受け、降格・減給されたうえ、人事異動によって行かされた部署は監視カメラ付きの“追い出し部屋”だった――。そんな事態に追い込まれた当人たちが「内部通報に対する報復であり、一連の処分は不当」として損害賠償や地位確認などを求めていた訴訟の判決が千葉地裁であった。判決はすべての降格…
社長によるパワハラを親会社に通報したら報復を受け、降格・減給されたうえ、人事異動によって行かされた部署は監視カメラ付きの“追い出し部屋”だった――。そんな事態に追い込まれた当人たちが「内部通報に対する報復であり、一連の処分は不当」として損害賠償や地位確認などを求めていた訴訟の判決が千葉地裁であった。判決はすべての降格…
日雇い労働者の街、横浜・寿町。この「ドヤ街」で35年。労働者をひたすら支えてきた寿日雇労働者組合の近藤昇さんの語りに耳を傾けてみよう。生きることの意味と尊さが浮き上がる、…
2020年8月、北海道の西海岸に位置する寿都町と神恵内村が、原発から出る「高レベル放射性廃棄物(核のゴミ)」の最終処分地選定に向けて、その第一歩となる「文献調査」に応募す…
昨年10月末のことだ。横浜市内の交差点で路線バスが乗用車に追突し、16歳だった乗客の男子高校生が死亡する事故が起きた。「起こるべくして起きた事故だ」とバスの運転手仲間は話…
1
2
3
