種子島沖の馬毛島に米軍施設ができる この半世紀、沖縄以外では初 地元の反発は強かったが…
鹿児島県西表市の馬毛島に米軍の訓練基地を造る計画が実施段階に入っている。米軍空母艦載機陸上離着陸訓練(FCLP)移転と自衛隊基地を整備する計画で、沖縄県以外で本格的な米軍施設ができるのは、1972年の沖縄返還以降の半世紀では初めてだという。…
鹿児島県西表市の馬毛島に米軍の訓練基地を造る計画が実施段階に入っている。米軍空母艦載機陸上離着陸訓練(FCLP)移転と自衛隊基地を整備する計画で、沖縄県以外で本格的な米軍施設ができるのは、1972年の沖縄返還以降の半世紀では初めてだという。…
千葉県議会で最大会派の自民党とその議員が、政務活動費で広報業務を地元紙・千葉日報社に発注していた。これについて他会派からは「正常ではない」などの疑問に加え、「メディアとは…
「次の選挙に出たいなら酌をして回れ」「妊娠は病気じゃないから陣痛が来るまで働け」「議員なら24時間働け」ー。内閣府が公表した地方議員をめぐるハラスメント実例集には、これで…
茨城県小美玉市で、外部の「利害関係者からの不当な要求に応じた」ケースが18件確認された。不当な要求は「業者から」が19件、「職員又は元職員から」が15件を数えた。こうした…
地域交通の縮小と寸断は、その地域で暮らす人々の生活を根こそぎ変えてしまう。路線バスや定期船を失うとは、どういうことか? 10年後の2021年を見通したかのような連載ルポ。…
1
2
3