
開示されたくないから公文書を作らない/官僚の病理に切り込んだ調査報道
集団的自衛権の行使は憲法で禁じられているー。その国是を閣議決定という手段でひっくり返したのが2015年の安倍政権だった。そのとき、「憲法の番人」である内閣法制局はどんな議論をしていたのか。実はその議論が公文書に残っていないのだという。公文書問題に火をつけた毎日新聞の調査報道。…
集団的自衛権の行使は憲法で禁じられているー。その国是を閣議決定という手段でひっくり返したのが2015年の安倍政権だった。そのとき、「憲法の番人」である内閣法制局はどんな議論をしていたのか。実はその議論が公文書に残っていないのだという。公文書問題に火をつけた毎日新聞の調査報道。…
保守王国の富山市議会で2016年夏、自民党会派のドンと言われた議員に政務活動費の不正使用が発覚した。それを皮切りに、次から次へと政活費の不正が飛び出し、最終的に14人もの…
日本はなぜ、太平洋戦争を始めたのか? 自らを振り返りながら、その問いを考えるための「海軍反省会」が1980年から密かに行われていた。メンバーはかつての海軍で指導的地位に…
2001年10月、鹿沼市職員が退勤後、殺害された。なぜ殺されなければならなかったのか? 市役所に絶大な影響力を持つ「業者」、その周辺に存在する闇の勢力。栃木県の地元紙・下…
1995年、日本では「官官接待」批判が吹き荒れた。しかし、地方官僚が霞が関官僚を料亭で歓待する接待が本当にそんなに何度も行われていたのか。取材を尽くすと、それは「裏金」を…
1
2
3