「3カ月先どうなってるか」「スマホが命綱」 年末年始、炊き出しの列で声を聞く
2022年が明けた。その年末年始、東京や横浜で大勢の人々が炊き出しの列に並んだ。体の芯から冷える夜、そうした列に声を掛け、多くの人の語りに耳を傾けた。いったい、なぜ、こんなことに? 為政者に声を届ける機会も持たない彼らの声を聞いてほしい。…
2022年が明けた。その年末年始、東京や横浜で大勢の人々が炊き出しの列に並んだ。体の芯から冷える夜、そうした列に声を掛け、多くの人の語りに耳を傾けた。いったい、なぜ、こんなことに? 為政者に声を届ける機会も持たない彼らの声を聞いてほしい。…
映画『仁義なき戦い』のモチーフとして知られる、広島の暴力団抗争。1960年代半ば、射殺事件や銃撃戦が相次いだ広島で、地元紙・中国新聞が立ち上がった。徹底した記事化、現場ル…
宮崎県を口蹄疫が襲ったのは2010年である。ウイルスは瞬く間に牛や豚に感染し、宮崎の畜産業に壊滅的な打撃を与えた。だが、現場でどんなことが起きていたのかは当時、必ずしも明…
兵庫県尼崎市のクボタの工場労働者や周辺住民には、なぜか中皮腫の患者が多い。なぜなのか。アスベスト(石綿)と中皮腫などの疾病との関連を疑い、毎日新聞の記者は粘り強く取材を進…
1998年、東京の路上で8歳の男児がダンプカーに巻き込まれて死亡した。新聞はベタ記事。しかし、その裏には両親の深い悲しみと、被害者に事件処理の内容さえ伝えない制度の歪みが…
1
2
3