メニュー
 
 

 
  • オリジナル記事
    • 当サイトのオリジナル
    • SlowNewsで発表した記事
    • 東洋経済オンラインで発表した記事
    • Yahoo!ニュース特集で発表した記事
    • TOKYO SLOW NEWS(東京FM)
    • その他メディアで発表した記事
  • おすすめニュース
    • 社会
    • 経済・産業
    • 政治・行政
    • 国際
    • 科学・医療・環境
    • 情報・メディア
  • 調査報道アーカイブズ
  • HOW TO 調査報道
    • 「取材の手法」を知る
    • 調査報道の関連情報
  • ABOUT US
    • MEMBERS
    • note
    • CONTACT
    • FAQ
  • タグで探す
    • #LGBT+
    • #SNS
    • #カネ
    • #ハラスメント
    • #メディア
    • #介護
    • #偽装・隠蔽
    • #内部告発
    • #労働
    • #医療
    • #国際
    • #女性
    • #子ども
    • #政治
    • #教育
    • #文化
    • #権力
    • #法律
    • #災害
    • #犯罪
    • #生活
    • #社会
    • #米軍
    • #戦争・紛争
    • #企業・経済
    • #記者クラブ
    • #警察
    • #連載
    • #スポーツ
    • #外国人
    • #人権
    • #環境
    • #原発・核
    • #地方
    • #情報公開
  • ご支援について
メニュー

調査報道アーカイブズ

Archives

  • 調査報道アーカイブズ

最高権力に切り込む「森首相が無償でゴルフ会員権」 新聞社にパワーがあった時代の調査報道

2022.01.20

2001年2月、朝日新聞は『森首相、無償でゴルフ会員権』という調査報道スクープを1面で放った。権力の奥深くに手を伸ばし、内側から不正や疑惑をえぐりだすような調査報道だ。この種の報道はもう朝日新聞からは消えたのか。…

  • 調査報道アーカイブズ

ヤジすら飛ばせないのか? 「小さな自由が排除された先」に何が…

2019年7月、札幌。街頭で演説中の安倍首相(当時)に対し、「安倍やめろ!」とヤジを飛ばした男性が、警察によって聴衆の輪から排除された。これを含め、この日札幌では9人が排…

  • 2022.01.14
  • 調査報道アーカイブズ

現場作業員たちが語り続ける原発事故の“真実” イチエフの全て…

東京電力福島第一原発の事故は、発生から10年以上が過ぎても現場では放射能との厳しい闘いが続く。その現場で働く作業員たちは、日々、何を見ているのか。彼らにしか見えない現場の…

  • 2022.01.11
  • 調査報道アーカイブズ

コメ作りを禁じられたコメ作りの“理想郷” 国に翻弄された大潟…

日本で2番目に大きかった湖・八郎潟を干拓し、コメ作りの理想郷・大潟村はできた。ところが、耕作開始の直後、減反の嵐が入植者たちを襲う。国の政策に翻弄されていく、国に選ばれた…

  • 2022.01.10
  • 調査報道アーカイブズ

「権力を匿名にしない」「匿名は裏取りできない記者の逃げ」 第…

新聞協会賞は65年の歴史を持つ。その第1回受賞作は毎日新聞社会部の「暴力新地図」「官僚にっぽん」「税金にっぽん」という3部作だった。権力者を匿名では登場させないという徹底…

  • 2022.01.9
  • «
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • »
  • »
 
   
 

穐吉洋子

カメラマン・ジャーナリスト
穐吉洋子

伊澤理江

ジャーナリスト
伊澤理江

越膳こずえ

ジャーナリスト・通訳・翻訳家
越膳こずえ

大矢英代

ジャーナリスト・映画監督
大矢英代

奥村倫弘

東京都市大学教授
奥村倫弘

岸田浩和

ドキュメンタリー監督・記者
岸田浩和

木野龍逸

ライター
木野龍逸

後藤勝

フォトグラファー/ジャーナリスト
後藤勝

柴田大輔

フォトジャーナリスト
柴田大輔

末澤寧史

出版プロデューサー・ライター
末澤寧史

鈴木祐太

ジャーナリスト
鈴木祐太

高木哲哉

ジャーナリスト
高木哲哉

高田昌幸

ジャーナリスト・東京都市大学教授
高田昌幸

高宗亮輔

地方紙記者
高宗亮輔

田之上裕美

ビデオジャーナリスト
田之上裕美

津田大介

ジャーナリスト
津田大介

鳥海 ケイタ

ジャーナリスト

長瀬千雅

編集者・ライター
長瀬千雅

西岡千史

記者
西岡千史

秦融

ジャーナリスト
秦融

林和

記者
林和

藤田和恵

ジャーナリスト
藤田和恵

本間誠也

ジャーナリスト
本間誠也

益田美樹

ジャーナリスト
益田美樹

松本創

ノンフィクションライター
松本創

宮本由貴子

編集者・ライター
宮本由貴子

森信弘

記者
森信弘

穐吉洋子

カメラマン・ジャーナリスト
穐吉洋子

伊澤理江

ジャーナリスト
伊澤理江

越膳こずえ

ジャーナリスト・通訳・翻訳家
越膳こずえ

大矢英代

ジャーナリスト・映画監督
大矢英代

奥村倫弘

東京都市大学教授
奥村倫弘

岸田浩和

ドキュメンタリー監督・記者
岸田浩和

木野龍逸

ライター
木野龍逸

後藤勝

フォトグラファー/ジャーナリスト
後藤勝

柴田大輔

フォトジャーナリスト
柴田大輔

末澤寧史

出版プロデューサー・ライター
末澤寧史

鈴木祐太

ジャーナリスト
鈴木祐太

高木哲哉

ジャーナリスト
高木哲哉

高田昌幸

ジャーナリスト・東京都市大学教授
高田昌幸

高宗亮輔

地方紙記者
高宗亮輔

田之上裕美

ビデオジャーナリスト
田之上裕美

津田大介

ジャーナリスト
津田大介

鳥海 ケイタ

ジャーナリスト

長瀬千雅

編集者・ライター
長瀬千雅

西岡千史

記者
西岡千史

秦融

ジャーナリスト
秦融

林和

記者
林和

藤田和恵

ジャーナリスト
藤田和恵

本間誠也

ジャーナリスト
本間誠也

益田美樹

ジャーナリスト
益田美樹

松本創

ノンフィクションライター
松本創

宮本由貴子

編集者・ライター
宮本由貴子

森信弘

記者
森信弘

穐吉洋子

カメラマン・ジャーナリスト
穐吉洋子

伊澤理江

ジャーナリスト
伊澤理江

越膳こずえ

ジャーナリスト・通訳・翻訳家
越膳こずえ

大矢英代

ジャーナリスト・映画監督
大矢英代

奥村倫弘

東京都市大学教授
奥村倫弘

岸田浩和

ドキュメンタリー監督・記者
岸田浩和

木野龍逸

ライター
木野龍逸

後藤勝

フォトグラファー/ジャーナリスト
後藤勝

柴田大輔

フォトジャーナリスト
柴田大輔

末澤寧史

出版プロデューサー・ライター
末澤寧史

鈴木祐太

ジャーナリスト
鈴木祐太

高木哲哉

ジャーナリスト
高木哲哉

高田昌幸

ジャーナリスト・東京都市大学教授
高田昌幸

高宗亮輔

地方紙記者
高宗亮輔

田之上裕美

ビデオジャーナリスト
田之上裕美

津田大介

ジャーナリスト
津田大介

鳥海 ケイタ

ジャーナリスト

長瀬千雅

編集者・ライター
長瀬千雅

西岡千史

記者
西岡千史

秦融

ジャーナリスト
秦融

林和

記者
林和

藤田和恵

ジャーナリスト
藤田和恵

本間誠也

ジャーナリスト
本間誠也

益田美樹

ジャーナリスト
益田美樹

松本創

ノンフィクションライター
松本創

宮本由貴子

編集者・ライター
宮本由貴子

森信弘

記者
森信弘

穐吉洋子

カメラマン・ジャーナリスト
穐吉洋子

伊澤理江

ジャーナリスト
伊澤理江

越膳こずえ

ジャーナリスト・通訳・翻訳家
越膳こずえ

大矢英代

ジャーナリスト・映画監督
大矢英代

奥村倫弘

東京都市大学教授
奥村倫弘

岸田浩和

ドキュメンタリー監督・記者
岸田浩和

木野龍逸

ライター
木野龍逸

後藤勝

フォトグラファー/ジャーナリスト
後藤勝

柴田大輔

フォトジャーナリスト
柴田大輔

末澤寧史

出版プロデューサー・ライター
末澤寧史

鈴木祐太

ジャーナリスト
鈴木祐太

高木哲哉

ジャーナリスト
高木哲哉

高田昌幸

ジャーナリスト・東京都市大学教授
高田昌幸

高宗亮輔

地方紙記者
高宗亮輔

田之上裕美

ビデオジャーナリスト
田之上裕美

津田大介

ジャーナリスト
津田大介

鳥海 ケイタ

ジャーナリスト

長瀬千雅

編集者・ライター
長瀬千雅

西岡千史

記者
西岡千史

秦融

ジャーナリスト
秦融

林和

記者
林和

藤田和恵

ジャーナリスト
藤田和恵

本間誠也

ジャーナリスト
本間誠也

益田美樹

ジャーナリスト
益田美樹

松本創

ノンフィクションライター
松本創

宮本由貴子

編集者・ライター
宮本由貴子

森信弘

記者
森信弘

穐吉洋子

カメラマン・ジャーナリスト
穐吉洋子

伊澤理江

ジャーナリスト
伊澤理江

越膳こずえ

ジャーナリスト・通訳・翻訳家
越膳こずえ

大矢英代

ジャーナリスト・映画監督
大矢英代

奥村倫弘

東京都市大学教授
奥村倫弘

岸田浩和

ドキュメンタリー監督・記者
岸田浩和

木野龍逸

ライター
木野龍逸

後藤勝

フォトグラファー/ジャーナリスト
後藤勝

柴田大輔

フォトジャーナリスト
柴田大輔

末澤寧史

出版プロデューサー・ライター
末澤寧史

鈴木祐太

ジャーナリスト
鈴木祐太

高木哲哉

ジャーナリスト
高木哲哉

高田昌幸

ジャーナリスト・東京都市大学教授
高田昌幸

高宗亮輔

地方紙記者
高宗亮輔

田之上裕美

ビデオジャーナリスト
田之上裕美

津田大介

ジャーナリスト
津田大介

鳥海 ケイタ

ジャーナリスト

長瀬千雅

編集者・ライター
長瀬千雅

西岡千史

記者
西岡千史

秦融

ジャーナリスト
秦融

林和

記者
林和

藤田和恵

ジャーナリスト
藤田和恵

本間誠也

ジャーナリスト
本間誠也

益田美樹

ジャーナリスト
益田美樹

松本創

ノンフィクションライター
松本創

宮本由貴子

編集者・ライター
宮本由貴子

森信弘

記者
森信弘

人気記事

  1. 1

    「怖いです。思いださせないでください」/日航機事故『墜落の夏』が発した次世代…
    • 2021.12.17
    • 調査報道アーカイブズ
  2. 2

    被曝の恐怖を余すことなく伝える「被曝治療83日間の記録 東海村臨界事故」
    • 2021.10.26
    • 調査報道アーカイブズ
  3. 3

    米捕虜を斬首した元日本軍人の苦悩を現代に問うノンフィクション『逃亡「油山事件…
    • 2021.11.21
    • 調査報道アーカイブズ

最新記事

  1. 調査調査グループ「フロントラインプレス」、2025年度の日本ジャーナリスト会議賞(JCJ賞)を受賞
  2. 岸田文雄首相を検察審査会に申し立て 「起訴相当」の議決を/首相就任を「祝う会」で政治資金規正法違反 …
  3. 【資料】岸田文雄首相の「祝う会」不起訴に関する審査申立書/広島検察審査会宛

ピックアップ記事

  1. 岸田文雄首相を検察審査会に申し立て 「起訴相当」の議決を/首相就任を「祝う会」で政治資金規正法違反 …
  2. 【資料】岸田文雄首相の「祝う会」不起訴に関する審査申立書/広島検察審査会宛
  3. 「第45回 講談社本田靖春ノンフィクション賞」に『黒い海 船は突然、深海へ消えた』 同賞はフロント…

PAGE TOP

FRONTLINE PRESS FRONTLINE PRESS

  • Twitter
  • お知らせ
  • 編集ガイドライン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2021 FRONTLINE PRESS