自民党京都府連の“巨額選挙買収疑惑” 国会質疑詳報 二之湯・国家公安委員長「事実だが、買収ではない」
自民党京都府連の巨額選挙買収疑惑に関連し、府連会長だった二之湯国家公安委員長が2月10日の衆院予算委員会で、資金の流れを事実だと認めたうえで「買収ではない」と述べた。その質疑の詳報をお伝えする。…
自民党京都府連の巨額選挙買収疑惑に関連し、府連会長だった二之湯国家公安委員長が2月10日の衆院予算委員会で、資金の流れを事実だと認めたうえで「買収ではない」と述べた。その質疑の詳報をお伝えする。…
北京冬季五輪で現地入りしている選手や取材記者の間で、ネットやアプリを通じた中国当局の監視に警戒感が高まっているという。しかし、ネット監視は中国だけのものではない。かつて米…
国内産アサリの8割は熊本県産だという。ところが、その大半は中国産・韓国産を「熊本県産」と偽る産地偽装だったー。消費者にとっては衝撃のニュース。これを明るみに出したのは、J…
調査報道とは何か。どう進めたらいいのか。それを考える「権力監視型の調査報道とは」の4回目は、Q%Aも交えながらお届けする。語り手は、調査報道を軸に30年の新聞記者生活を送…
調査報道とは何か。どう進めたらいいのか。それを考える「権力監視型の調査報道とは」の3回目。調査報道を軸に30年の新聞記者生活を送った高田昌幸・フロントラインプレス代表が、…
1
2
3