
ジャーナリストや元ソ連大統領のゴルバチョフ氏らは何を語ったか 2021年ノーベル平和賞
2021年のノーベル平和賞は、ロシアとフィリピンのジャーナリストに贈られた。いずれも強権的な政権と真っ向から向き合う調査報道ジャーナリストたちだ。その当事者や関係者は何を語ったのか。重要だと思われる記事を紹介する。…
2021年のノーベル平和賞は、ロシアとフィリピンのジャーナリストに贈られた。いずれも強権的な政権と真っ向から向き合う調査報道ジャーナリストたちだ。その当事者や関係者は何を語ったのか。重要だと思われる記事を紹介する。…
文化は洋の東西をまたいで伝わる。そこには必ず、人と人の出会いがある。トルコの「エブル」を通じて、筆者(末澤)自身、素晴らしい出会いを幾度も経験した。その積み重ねの上にでき…
2011年の9・11で世界は変わった。その中心にあるのは「テロとの戦い」である。「テロとの戦い」にはどんな正義があるのか? アルグレイブ刑務所でのイラク人捕虜虐待事件を通…
「なぜこんな冷酷なことができるのか?」。誰もがそう思わずにはいられなかったスリランカ女性の死。いったい、入管の現場はどうなっているのか。外国人の人権問題に尽力する指宿昭一…
イラク戦争の復興支援は「人道支援・非戦闘地域に限る」とされていた。ところが航空自衛隊は現地で武装米兵1万人超を空輸し、日本政府の説明と大きく食い違っていた。このスクープは…
1
2
3